シェアハウス、個性競う アウトドア派やシングルマザー向け

趣味や境遇が似ている人が共同生活する新しいタイプの「シェアハウス」が東京都内などで増えている。居間や食堂を共有するシェアハウスは若い世代を中心に人気があり、都内でも急増している。入居理由も家賃の低さだけでなく、他人との関わりを持ちたいなど多様化しており、開発業者も新しい需要をとらえようと知恵を絞る。

ハウスシェアで子育て応援 シングルマザーの需要捉え

区内で不動産業を営む経営者によると、ここ数年、仕事と育児の両立に励むシングルマザー同士が住居を共同利用する「ハウスシェア」に注目が集まりつつある。幼い子を持つ独身女性の需要に応えようと、区内には従来の物件だけでなく、近隣に小児科医院や保育園があるハウスシェア向け住居も登場している。