本書は、ロストジェネレーション世代の社会学者である著者が、ルームシェア、またはシェアハウジングと呼ばれる「他人との同居」を数年間にわたり調査した記録であり、居住問題に焦点を当てたユニークな論考である。安い家賃で快適な住まいを獲得できるシェアハウジングが、日本ではなぜ欧米ほど広まらないのか?家族と他人との境界線とは。
Category Archives: 比較文化論
Amazon.co.jp: イギリスの夫婦はなぜ手をつなぐのか: 井形 慶子: 本
本題は日本とイギリスの結婚観の違いについてですが、最初の章では成人前後で家を出てフラットシェアをして暮らすイギリスの若者達の生活について説明されています