ルームシェアルームメイト

ルームシェアルームメイト公式ブログ
roommate.jpのご案内をするブログです
ルームシェア

昨日の「ホームページ」の話、「なんだか面倒なことを主張してるなあ」という人もいたようで。しかし、実際問題として、英語と日本語で用語が違ってると、たいへん面倒なんである。一生英語を使わなければ表面化しないが、そうでなければ、(そして今後はさらに話さねばならん状況は増えると思うが)、やたらと覚えることが増えてしまう。

電機メーカーであるうちの会社では、先輩達はみんな、”Warning(ウォーニング:警告)”を「ワーニング」って発音するんだよね。どうも、大昔に、間違えてる人のほうが多くて、伝え間違いによるミスを防ぐために、みんなでわざわざ「間違ってるほうに」揃えるようになったらしい。その結果、いざ英語を話す羽目におちいった時に、どうしても「ワーニング」という癖が抜けず、相手に伝わらないという笑えない状況が起きているんだ。

ナイターとか、トレーナーとか、トランプとか、そういったことを英語で話さないといけなくなるたびに、「おっと、これは英語では○○だったな」というのを思い出さないといけない。そのあたりについては、このJanglishのページなんかが参考になると思うけど、はっきりいってこんなの覚えきれないよ。

それぞれの言葉が日本語に入ってきたときに、「間違ってるのはわかったけど、もうみんな使ってるんだから、自分も使っちゃえ」っていうので、こんなに増えちゃったんだと思う。面倒くさがりのakkyとしては、「わざわざ英語と違うカタカナ語を使うのはやめようよ。」といいたい。(僕も英語は嫌いだけど、英語が共通語になりそうな勢いは止まらなさそうだし、)カタカナがそのまま英語としても伝わるほうがぜったい楽でしょ?

この記事へのコメントの受付は終了しました

募集掲示板 | リンク集>トップ | 相談掲示板 | プライバシーポリシー | 利用規約 | よくある質問 | 広告募集中 | このサイトについて | ルームシェアジャパン

Copyright © 1999-2024 https://roommate.jp/blog. All rights reserved/無断転用を禁じます